ピュアスポーツ福島南スイミングのスタッフブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フジジです。
みなみスマイルフェスティバルにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
また来年も行ないますのでよろしくお願いします。
で、お祭りのときにオリジナルCDを販売したのですが、なかなか好評でして、40枚つくったのですが、もう残り3枚しかありません。
フジジは歌づくりが好きでしてねぇ・・。もうオリジナルソングは100曲を軽く超えています。
でそのほとんどがピュアーズソングです。
イベントがあるたびに作り続けて15年。
今回はピュア南用の曲が10曲入ったCDです。
今年12月から新バージョンになる体操の歌や、カロベリー姫、ピュアレンジャー、ユピエル、コバ博士、ピャンカーベルの歌も入っています。
もちろんフジジの想いを込めた歌詞カード付。
今ならなんとフジジの握手もついてくるという超お買い得商品です。
で、気になるお値段は・・・なんと!300円!
300円でお分けいたします!
のこりあと3枚ですが、希望が多い場合は増版しますのでご心配なく。
お待ちしております。

買ってね♪
あ、それからフジジのぬりえも買ってね♡20円!
みなみスマイルフェスティバルにお越しいただいた皆様、ありがとうございました。
また来年も行ないますのでよろしくお願いします。
で、お祭りのときにオリジナルCDを販売したのですが、なかなか好評でして、40枚つくったのですが、もう残り3枚しかありません。
フジジは歌づくりが好きでしてねぇ・・。もうオリジナルソングは100曲を軽く超えています。
でそのほとんどがピュアーズソングです。
イベントがあるたびに作り続けて15年。
今回はピュア南用の曲が10曲入ったCDです。
今年12月から新バージョンになる体操の歌や、カロベリー姫、ピュアレンジャー、ユピエル、コバ博士、ピャンカーベルの歌も入っています。
もちろんフジジの想いを込めた歌詞カード付。
今ならなんとフジジの握手もついてくるという超お買い得商品です。
で、気になるお値段は・・・なんと!300円!
300円でお分けいたします!
のこりあと3枚ですが、希望が多い場合は増版しますのでご心配なく。
お待ちしております。
買ってね♪
あ、それからフジジのぬりえも買ってね♡20円!
PR
あさってはナンフェス。天気もいいようだし、楽しみです。
たくさんの方に来てもらえるといいな・・。
さて、プールの工事も終わり、きれいになったプールで今週から練習再開です。
プールに水を入れるのに1日。水温を14℃から31℃にするのに約1日かかりました。
さて、10月7日の東北マスターズ水泳大会。参加者全員メダルをとってきましたよ。
ベビーコースや親子コースのママやパパも参加していただき、本当に感謝です。
フジジも25mバタフライで金メダルです。
でもタイムは15秒0で、ちょっと悲しくなります。10年ほど前は13秒台で泳いでいましたから・・。
やっぱりデブになって抵抗が増えたわけですね。
情けない・・。

おかしな奴ら・・・

こんなでっかいプールです。

男子リレーチーム

女子リレーチーム

京都にて・・・
ムリだろうな・・・
たくさんの方に来てもらえるといいな・・。
さて、プールの工事も終わり、きれいになったプールで今週から練習再開です。
プールに水を入れるのに1日。水温を14℃から31℃にするのに約1日かかりました。
さて、10月7日の東北マスターズ水泳大会。参加者全員メダルをとってきましたよ。
ベビーコースや親子コースのママやパパも参加していただき、本当に感謝です。
フジジも25mバタフライで金メダルです。
でもタイムは15秒0で、ちょっと悲しくなります。10年ほど前は13秒台で泳いでいましたから・・。
やっぱりデブになって抵抗が増えたわけですね。
情けない・・。
おかしな奴ら・・・
こんなでっかいプールです。
男子リレーチーム
女子リレーチーム
京都にて・・・
ムリだろうな・・・
というわけで、お盆休みに実家がある埼玉に戻り、一人で近くのプールへ!
埼玉県は海がないから、プール施設はけっこう整っているのです。いわゆるレジャープールというやつ。
で、実家から車で10分くらいのところにある大和田公園プールに午前中だけ行ってきました。
残念ながら写真はないのですが、プールと言っても福島の市民プールとはちょっと違います。
1周200mの流れるプールに、波の出るプール、噴水プールにスライダープールと、かなり楽しめます。
プールサイドには軽食の売店もありますし、みんな海のように簡易テントを持ち込んで一日中過ごします。
そしてなんてったって普通のプールと違うのは、日焼け止めやサンオイルが使えること。
フジジもサンオイルをしっかり塗って日焼けしてきました。午前中だけでしたが、めちゃ気持ちよかったのであります。
さて、お盆も明けてまたピュアに子どもたちの歓声がもどってきました。
やっぱり子どもたちと一緒に笑っているときが一番幸せです。
今日も午後がんばります
埼玉県は海がないから、プール施設はけっこう整っているのです。いわゆるレジャープールというやつ。
で、実家から車で10分くらいのところにある大和田公園プールに午前中だけ行ってきました。
残念ながら写真はないのですが、プールと言っても福島の市民プールとはちょっと違います。
1周200mの流れるプールに、波の出るプール、噴水プールにスライダープールと、かなり楽しめます。
プールサイドには軽食の売店もありますし、みんな海のように簡易テントを持ち込んで一日中過ごします。
そしてなんてったって普通のプールと違うのは、日焼け止めやサンオイルが使えること。
フジジもサンオイルをしっかり塗って日焼けしてきました。午前中だけでしたが、めちゃ気持ちよかったのであります。
さて、お盆も明けてまたピュアに子どもたちの歓声がもどってきました。
やっぱり子どもたちと一緒に笑っているときが一番幸せです。
今日も午後がんばります
今回の短期教室に参加している会員のKくんは18レベル。クロールの息継ぎを練習中。昨日まではキックもあまりうまくできなくて、1時間中キック練習。でもボビングなどの呼吸はとても上手い。キックがまずいから、この短期教室期間中にレベルが上がるどうかちょっと心配だったんだすが、今日は最初から一生懸命。板キック⇒呼吸板キック⇒ビート板クロールと、なんだかすごく調子がいい。相変わらずキックは力が入ってたけど、いけるかも!って思って12mクロールに挑戦させてみたら・・・できちゃった!そして25mも!!Kくんも自分でもびっくりしているようで、その後遊び時間に何度も挑戦。結局25mを5回も泳ぎ切りました。
なんだか今回はフジジの負け。可能性があるのに最初から無理だろう・・って決めつけていたような気がします。本当に子どもの可能性ってすごいなぁ・・って思いました。
短期教室は楽しく3日目を修了。
フジジはオープニングでお話ししなくてはいけないので、朝お薬を飲みました。
何の薬かって!?

大阪で買ってきた「オモシロクナ~ル」っていう薬。ウケテショウガアラフェン、ワライトマラフェンを配合!スベる諸症状の緩和に効くらしい。これでバッチシ!
あとユピエルとも仲良しです♪
明日もがんばります。
なんだか今回はフジジの負け。可能性があるのに最初から無理だろう・・って決めつけていたような気がします。本当に子どもの可能性ってすごいなぁ・・って思いました。
短期教室は楽しく3日目を修了。
フジジはオープニングでお話ししなくてはいけないので、朝お薬を飲みました。
何の薬かって!?
大阪で買ってきた「オモシロクナ~ル」っていう薬。ウケテショウガアラフェン、ワライトマラフェンを配合!スベる諸症状の緩和に効くらしい。これでバッチシ!
あとユピエルとも仲良しです♪
明日もがんばります。
なんと今回でようやく100回目のブログとなりましたフジジです。
本当にサボってばかりですみません。
さて、ピュアの会員様は、明日から29日まで休館日となります。
お間違えのないよう、よろしくお願いします。
そしてコーチたちは・・
明日から5日間の短期教室です。
今回は人魚のユピエルを海に帰すというストーリー。
前日の今夜はみんなで館内装飾。
そしてオープニングの寸劇?の練習とオリジナル体操の練習。

わりと真剣です。
こんなことやってるスイミングなんか世界中探してもないんだろうなぁ・・。
今23時半ですが、先ほど全部終了しました。
で、やっぱりまだ誰も帰らない。
明日の指導の打合せなんかをしています。
フジジは今まで何十回も短期教室を経験してきましたが、毎回毎回楽しみです。
今回もどんな出会いがあるのか、ワクワクします。
明日から5日間は、クラブ運営のことは忘れて、ゲンキな子どもたちといっぱい笑いたいと思います。

←夜食はそうめん3150gと唐揚。
みんな満腹になって元気マンタン!
本当にサボってばかりですみません。
さて、ピュアの会員様は、明日から29日まで休館日となります。
お間違えのないよう、よろしくお願いします。
そしてコーチたちは・・
明日から5日間の短期教室です。
今回は人魚のユピエルを海に帰すというストーリー。
前日の今夜はみんなで館内装飾。
そしてオープニングの寸劇?の練習とオリジナル体操の練習。
わりと真剣です。
こんなことやってるスイミングなんか世界中探してもないんだろうなぁ・・。
今23時半ですが、先ほど全部終了しました。
で、やっぱりまだ誰も帰らない。
明日の指導の打合せなんかをしています。
フジジは今まで何十回も短期教室を経験してきましたが、毎回毎回楽しみです。
今回もどんな出会いがあるのか、ワクワクします。
明日から5日間は、クラブ運営のことは忘れて、ゲンキな子どもたちといっぱい笑いたいと思います。
←夜食はそうめん3150gと唐揚。
みんな満腹になって元気マンタン!