[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういえばもう2月なんですね。ということは、あとちょっと我慢すれば「ハル」がやってくるのですね。でも今日の東京は3月から4月の陽気だったようで、歩いているだけで汗ばんでしまいます。あ、今日から4日(火)まで休館日となりますのでよろしくお願いします。
で、今日は日本水泳連盟の水泳コーチ資格の更新研修会。
五反田から山手線で新宿へ。フジジが座った座席の列の7名はすべてスマホをいじくっていました。隣の女性はパズドラに夢中です。確かにスマホがあると時間があっという間に立ちますよね。でも周りが見れなくなる。だけどみんな静かにお利口さんです。いいんだか悪いんだか・・。
さて会場は400人くらい入るでっかい会議室で、昨日のフジジの講師の講習会とは格が違います(笑)↓
で、午前中はスポーツドクターによるスポーツ医学について。そして午後は元平泳ぎの日本記録保持者でメダルはとれませんでしたが、オリンピックに3度出場し、日本の平泳ぎを引っ張ってきた林亨(はやしあきら)氏の講演でした。今では平泳ぎといえば北島康介ですが、フジジが選手コースをやっていたころは林亨が第一人者でした。講演内容は、彼がオリンピックに行くまで、そして泳法解説。なんと林氏は小学4年でスイミングを始め、中一のときは100m平泳ぎ1分30秒くらいで平凡な少年だったそうです。それが中二のときには20秒も速くなって全中で6位に入賞したというからすごい。その1年間に何があったか。お父さんの転勤で宮崎から大分に移ったそうですが、今までの厳しいコーチから解放されて、いいところをほめてくれる優しいコーチに変わったのがタイムアップの原因だそうです。選手が強くなるにはハードワークが必要ですが、やっぱり大事なのは子供のモチベーションをいかにあげていくかが大事なんですね。子どもたちをやる気にさせる。それがやっぱりコーチの仕事なんでしょうね。
ピュアのコーチたちはいつも一生懸命だし、強い想いでプールに入っているから、いつも笑っているんだと思います。
↑ 林亨氏
東京五反田のホテルで書いています。
親子コースとBコースのクロールチームのみなさん、今日お休みしっちゃってごめんなさいです。
今日はメディカルアクアフィットネスインストラクターの資格取得講習会。フジジは2時間講師で呼ばれました。
講義のテーマは「転倒・寝たきり予防改善のアクアフィットネスの適応と禁忌」という長ったらしいものでして、そもそも昨年夏に二人三脚で転倒して脱臼した経験を持つフジジが講師をしていいものかどうかですよね。
狭い会場に約75名。九州からの参加者もいて、フジジもちょっと緊張しましたが、そこは大阪生まれのフジジですから、昼食後であるにもかかわらず、寝る人もなく、楽しく終えることができました。
で、明日は新宿で競泳コーチの資格更新講習会。この資格は年に一度、更新講習を受けないとダメな資格なのです。明日は受講生として一生懸命勉強して、選手コースのバントやロッキー、ハナヤンにしっかり伝えられるように勉強しようと思います。
それにしても東京はあったかい。コート不要ですな。
夜4キロほどウォーキングしましたが、汗だくになってしまいました。
2月になりましたね。
で、2月といえばやっぱりバレンタイン。最近は当然ながら義理チョコばかりですが、やっぱりもらえると嬉しい男心であります。ま、ダイエッターといたしましては、今年はスルメかなんかにしていただくと嬉しいです。コンビニなんかで売ってる堅いスルメの足が好物のフジジです。この
皆様よろしくお願いします。
さて、フジジは明日からというか、今日から3日まで東京に行ってます。1日は五反田でメディカルアクアの講師、2日は新宿で競泳コーチ資格の更新講習会。そして3日は水道橋でスイミングクラブ協会の指導力向上委員会に出席です。
だから、今日土曜日の親子コースとBコースのみなさんにはご迷惑をおかけします。
朝8時の新幹線で行ってます。
ではおやすみなさい。
ちょっとどころか、かなりマズイですよね。
もちろんスタッフとの食事なんですが、さすがに今日は胃の具合が悪く、ランニングはやめてウォーキングにしました。
でも若いコーチたちとサシで話していると、逆に学ぶこともたくさんあって楽しいです。
話は戻りますが、ふじじ、菜々屋のサバの塩焼きが好きです!(^^)!
あ、今夜は南の女子(南娘;ナンムス)は街で女子会のようです。
ドレスコードはワンピースだそうで…、す○っちコーチのワンピ姿はあまり想像したくありません(笑)
次回男会もドレスコードを決めようと思います。(全員裸足に革靴とか…)
またまた話が変わって、なんだか沢山の方がブログにコメントしてくださっているのに、さっき気づきました。すみません。
毎日のくだらないお話しにお付き合いいただき、感謝です。
ではおやすみなさい(^_^)/~