ピュアスポーツ福島南スイミングのスタッフブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近また地震が多いように感じます。
さっき家族全員のケータイから緊急地震速報がなってビックリ
みなさん注意しましょう
話はかわりますが先週から一部の小学校のプールの授業をピュアのプールで行っていますが
授業風景を覗いてみるとどの子もいい笑顔でプールに入っているなって感じました。
あと!!!小学校の先生って凄いなって改めて思いました。
100人を超える子ども達をあっというまにまとめてしまうんです。
凄いですよね~
勉強も教えて運動も教えてる先生たちを尊敬します。
学校の先生達が子どもと接する姿を見れる機会はなかなかないので
この機会にたくさん見て、サヤボーも小学校の先生のようになれるように頑張ります♪
さて、明日は土曜日
週に一度の親子コースの日です誧
元気いっぱいなお友達に早く会いたいなぁ
さっき家族全員のケータイから緊急地震速報がなってビックリ

みなさん注意しましょう

話はかわりますが先週から一部の小学校のプールの授業をピュアのプールで行っていますが
授業風景を覗いてみるとどの子もいい笑顔でプールに入っているなって感じました。
あと!!!小学校の先生って凄いなって改めて思いました。
100人を超える子ども達をあっというまにまとめてしまうんです。
凄いですよね~


勉強も教えて運動も教えてる先生たちを尊敬します。
学校の先生達が子どもと接する姿を見れる機会はなかなかないので
この機会にたくさん見て、サヤボーも小学校の先生のようになれるように頑張ります♪
さて、明日は土曜日

週に一度の親子コースの日です誧
元気いっぱいなお友達に早く会いたいなぁ

先週ケータイを新しくしたのですが
いまいち使いこなせていなくて苦戦しています
やっぱりスライド式のケータイがいいなぁ・・・・ って感じている今日この頃です。
まっケータイの話はさておき・・・
木曜日の午前中はJコースに入っているのですが、
昨日は感動が多い1時間でした
以前はシャワーを浴びるのが恐かった子がニコニコしながらシャワーを浴びていたり、
プールが初めてにも関わらず潜りができた子もいました。
また、新しく入ったお友達に優しくプールの事教えてあげている子もいて、微笑まし光景もみる事ができてとっても楽しい1時間でした。
小さいながらも色んな事にチャレンジしてて凄いなぁ
小さなチャレンジャー達に負けないようにサヤボーも頑張らないと
来週のJコースが待ち通しくなりました
いまいち使いこなせていなくて苦戦しています

やっぱりスライド式のケータイがいいなぁ・・・・ って感じている今日この頃です。
まっケータイの話はさておき・・・
木曜日の午前中はJコースに入っているのですが、
昨日は感動が多い1時間でした

以前はシャワーを浴びるのが恐かった子がニコニコしながらシャワーを浴びていたり、
プールが初めてにも関わらず潜りができた子もいました。
また、新しく入ったお友達に優しくプールの事教えてあげている子もいて、微笑まし光景もみる事ができてとっても楽しい1時間でした。
小さいながらも色んな事にチャレンジしてて凄いなぁ

小さなチャレンジャー達に負けないようにサヤボーも頑張らないと

来週のJコースが待ち通しくなりました

家でネットがつながらないんですよ
色々やってるにも関わらず繋がる気配一切なしで困ってます。
ネットがつながらないとそわそわするのはなんでですかね?
ネットがある環境に慣れたせいかな・・・
慣れって怖いです。
さて、話は変わりますが、毎週土曜日のブログでは親子コースの様子を書いていたので今日のブログは親子コースのことにします!!
今日も親子コースはパパ、ママと仲良くきてくれてサヤボーはとっても嬉しかったです
普段、学童コースではママと会話している事が多いのですが
土曜日の親子コースではパパが多いのでパパ達と色んな話ができます。
パパの悩みだったり、子どもの事だったり・・・
話をしているとどの子のパパも一生懸命子どもの事を考えてるんだなって感じました。
誉め方もすごく上手でサヤボーもすごく勉強になる1時間です。
親子コースは週に1度しかないので子どもたちだけでなく一緒に入っている保護者の方にも楽しんでもらえたらいいな
と思っています♪
無料体験は随時行っていますのでブログを読んでるみなさんのなかで
一緒にプールに入ってみたいなと思っておられる方は是非体験してみて下さい!!

色々やってるにも関わらず繋がる気配一切なしで困ってます。
ネットがつながらないとそわそわするのはなんでですかね?
ネットがある環境に慣れたせいかな・・・
慣れって怖いです。
さて、話は変わりますが、毎週土曜日のブログでは親子コースの様子を書いていたので今日のブログは親子コースのことにします!!
今日も親子コースはパパ、ママと仲良くきてくれてサヤボーはとっても嬉しかったです

普段、学童コースではママと会話している事が多いのですが
土曜日の親子コースではパパが多いのでパパ達と色んな話ができます。
パパの悩みだったり、子どもの事だったり・・・
話をしているとどの子のパパも一生懸命子どもの事を考えてるんだなって感じました。
誉め方もすごく上手でサヤボーもすごく勉強になる1時間です。
親子コースは週に1度しかないので子どもたちだけでなく一緒に入っている保護者の方にも楽しんでもらえたらいいな
と思っています♪
無料体験は随時行っていますのでブログを読んでるみなさんのなかで
一緒にプールに入ってみたいなと思っておられる方は是非体験してみて下さい!!
サヤボーです。
本日16日はハナヤンコーチのお誕生
ハナヤンコーチおめでとうございます
ピュアに来た際はハナヤンコーチにおめでとうって言ってあげて下さいね。
きっとすっごく喜んでくれるはずです

あと、今日は木曜日なのでJコースの日
2人のお友達が来てくれました。
まだお水が苦手な2人ですが、回数を重ねる事に少しずつですが出来る事が増えてきました
今日は顔つけに挑戦!!
顔も洗うのも苦手な2人にとっては大きな試練だったはず。
最初は「嫌だ~」って言っていましたが、
勇気を振り絞っておでこをぺったん
一瞬でしたが、サヤボーはバッチリ見てましたよ
もちろんたくさん褒めてあげました誧
それがすっごく嬉しかったのかその後の練習は今までにないニコニコ笑顔でいてくれたので
サヤボーもすっごく嬉しくなりました
毎回この笑顔が見れるといいな~
Rくん、Yくんありがとう
2人の笑顔は最高でした
本日16日はハナヤンコーチのお誕生


ハナヤンコーチおめでとうございます

ピュアに来た際はハナヤンコーチにおめでとうって言ってあげて下さいね。
きっとすっごく喜んでくれるはずです



あと、今日は木曜日なのでJコースの日


2人のお友達が来てくれました。
まだお水が苦手な2人ですが、回数を重ねる事に少しずつですが出来る事が増えてきました


今日は顔つけに挑戦!!
顔も洗うのも苦手な2人にとっては大きな試練だったはず。
最初は「嫌だ~」って言っていましたが、
勇気を振り絞っておでこをぺったん

一瞬でしたが、サヤボーはバッチリ見てましたよ

もちろんたくさん褒めてあげました誧
それがすっごく嬉しかったのかその後の練習は今までにないニコニコ笑顔でいてくれたので
サヤボーもすっごく嬉しくなりました

毎回この笑顔が見れるといいな~
Rくん、Yくんありがとう

2人の笑顔は最高でした

